2020年3月1日日曜日

電気自動車 EVへの道 其の壱

シトロエンDS4って車がありました。今はもうありませんから、シトロエン福岡とか、シトロエン久留米サービスポイントって、拠点がありました。

まだトヨタ自動車傘下の福岡トヨペットが、シトロエン福岡を運営していた頃、久留米にもプジョーが存在して居ました。

そこには、シトロエンのサービスポイントがあって、久留米のプジョーの店長さんがナカナカにいい加減な人間で、久留米で買ってくれ、とシツコイノデ久留米で買って、、

色々あって、プジョー久留米とシトロエン久留米サービスポイントは消滅し、福岡トヨペットはVWも、プジョーも、シトロエンも取り扱いを停止し、、、GSTがそれらを引き継ぎました。

駄目な事で有名過ぎた福岡トヨペットは、トヨタ自動車から見捨てられ、昭和自動車がやっている福岡トヨタに売り払われました。

福岡トヨタと言えば、最強のトヨタ販売会社です、此処がやって居る福岡のレクサスは、日本最高のレクサスと言う評価を得て居ますから、どれだけ凄い会社かお分かりになりますか?

そして、福岡トヨタに勝てなかったトヨタ直営の福岡トヨペットが如何に凄い会社か、お分かりになりますでしょ?

だから、売り払われた訳です。

そんなトコでDS4買った訳で、此処からシトロエンやプジョー、DSを購入した人で幸せになった御仁は、結構少ないですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ドルフィンの性能確認を兼ねて日帰りで松下製麵所に逝って見るのですよ

実際に長距離を走らないと性能はよ~分からん、 というので松下製麵所に日帰りで逝って見ることにした。 0時ちょいすぎスタートだ。松下製麵所の美味さは朝である。 朝に到着しなければ逝く意味は無い。 スタート時にはバッテリー容量96%で残走行距離370㎞ しかし242.8㎞走行して残走...