2021年7月23日金曜日

駄作EVであるMX-30のマスゴミよいしょに物思う

 駄作は必ず発生する。

特に、開発テーマの選定の過程で齟齬が出ると、必至だ。

バッテリー価格の低下は進まず、争奪戦が繰り広げられる今、

価格差を経費差で回収出来ないEVしか作れないトコばっかだ。

その中で、凄まじい駄作として、まったく売れないEVが、

マツダのMX-30で、月に10台売れていないのに、

そのヨイショが結構凄かったりする。

現状のEVは、

テスラが価格引き下げでリーフを凌駕するに到り、

EV選択時にガソリン車との価格差が回収出来れば、販売は伸びるが、あの価格差では、現行リーフの存在価値は失われたと言って良い、、

大容量電池搭載しても装備簡略化でオーバーヒートするEVの現状が周知徹底されれば、売れる筈も無く、欧州の様に補助金増やさないともう無理?

日本では現行リーフの販売台数はテスラに凌駕されている状態で、日産内部ではノーツにとってかわられた状態にある。

既に、見切られた状態かもしれない。


そこで、今マスゴミが無茶苦茶ヨイショ中なのは、スカイアクティブ詐欺を重ねるマツダのMX-30だ。

この車は基本性能が低いモノコックとサスペンションである。

制御装置を追加して誤魔化しているんだが、基本金を掛けられない、安物買いの銭失いの典型だ。

バッテリー容量が小さく、形ばかりの充電時温度制御を装備しているが、そこはそれ金を掛けていないから、充電能力を引き下げて(大容量の充電装置を装備すると、発熱分に対応出来ないのだろう、他所は50kwh対応だが、そこは金掛けられず8掛けの40kwhに引き下げて、バッテリー保護って、言い張っている。)バッテリー小容量化で利便性を上げたと言い張る一方で、バッテリー温度制御を入れています(その性能不足で形だけだから、見せ掛けだけのフル装備はコストの無駄遣い、一部のモン達がコンナもん出して恥ずかしい!!と絶叫した基本設計の異様さ、、バッテリーもっと安く入手出来る筈だったんだろうが、無駄な装備を載せる事でも経費が上がり、今更不要な装備の性能低下による所謂手抜きのコストダウンで傷をさらに広げている、、ここらを匂わせたら叱責されたんで、、そこはそれ、色々あったんだろうなぁ、、某サイト)

ヨイショにヨイショを重ねさせて、消費者に認識錯誤させ売るのが、駄作の処分方法なんだが、

それでも、売れそうにない、、それが駄作である。

MX-30のEVモデル、、、歴史に残る駄作になるかなぁ?

国産のEVが、揃って販売停止になるのかなぁ、、、

うん、HVをEVと認識齟齬させる方向に、日産もホンダも動いているから、、

日本はHVで進むんだろうなぁ、、、

っていうか、原油の組成と精製の観点から言うと、

HVを残していかないと、原油に関するビジネスが崩壊しちまう、

廃プラ再生しても、原油の消費がナフサがメインなので、派生物としてガソリン・軽油・灯油・ケロシン・重油も出てくる訳だ。

それをどう使うか?となると、内燃機関廃止は無理なんだよなぁ。

そこで、MX-30EVのヨイショは、何処までも続けざるを得ないし、マスゴミも飯の種を逃しはしない。

優良誤認、不当表示の、、MX-30よいしょ、

欧州で1万台売れた、、日本じゃ先月8台も売れた、、前者を記せば売れて居るよなぁ、、後者の事実は売れて居ると言えるだろう、あんな駄作が日本で月に8台も売れて居るんだ。

どう表現するか、、難しいよなぁ、、、

フェル氏に、1%も凄さが伝わって居ない!と、、、書かせて優良誤認を誘う時点で、、よいしょ以外の何物でもないよなぁ、、、

軽量・簡素な構造だけが売りのロータリー、低い熱効率・耐久性、日産宜しくシリーズハイブリッドで売っても、実際の熱効率の低さでは燃費が稼げそうにない。

レンジエクステンダーでどうする?また値段が上がるぞ、1ローターで逝くか?10Aのローターサイズに削るか?また値段が上がるぞ、、

筋が悪い基本設計、部品入手ルートも無く、割高な部品を追加して、更にコストを引き上げて、、悪循環に陥ってしまったのがこのMX-30、、

悪あがきして、新型ロータリーエンジン開発・搭載して、止めを刺すのか?BMWがロータリー・レンジエクステンダーエンジンを搭載するっていうミスリードに対応したのが、デス・スパイラルに陥る切っ掛けだったのか、、、

小規模なコスモ過大投資事件の再現じゃんか、、、コスモの販売台数にしたら1台あたり2000万の設備投資だってってか?あれを繰り返すのか?

時代遅れな最先端ロータリーに固執すると、失敗しか無いのがマツダの失敗体験だろうが、、悪い事は言わん、もう、、諦められんのか?

2021年7月14日水曜日

メルセデスの100kwh対応EVに物思う

 ベンツがGLAベースのEVをEQAとして日本導入だ。

利点は、安い(640万だが、モデル3はもっと安いが、、)

軽い、(2030kg、モデル3だと1844㎏だけど)

まぁ、、テスラのモデル3の対抗車だろうが、

リーフのe+もオーバーヒートして夏季の長距離走行は無理、そんな事をこぼすと、エアコン使うな、リーフの使い方知らないな、とか攻撃されるもんなぁ、

色々叩かれるから、実態を晒す時は注意しとかないと、

はっきり言えば、リーフは今も素人が使える車じゃ無く、エアコンや速度設定に留意しないと、シティコミューターから抜け出せない。夏場の高速走行で400㎞走れるか?往路はなんとかなっても、復路でオーバーヒート、充電がフルにはできず、、

安物買いの銭失いの良い例である。

100kwh充電能力があれば、60kwhのバッテリーでも30分で80%充電可能だ。

故に、ここらが普通になってくれば、EVが普通に使える車になってくる。

ここらで、80kwh以上の充電能力があって、オーバーヒートしないEVが出てこないと、

EVは普通になれないよなぁ、、

メルセデスだぞ、、ベンツとか、ワーゲンって言うと、ハイル・ヒットラーの黒歴史があるドイツ人はらかくぞ。

2021年7月10日土曜日

開き直った日産・マツダ・ホンダにEVの未来を物思う

 日産のリーフは売れていない、前年同月比で半分以下の販売台数が続いている。

マツダのMXのEVも売れていない、月に10台以下である、常軌を逸しているのか?経営陣にしてみれば、彼等が認めた仕様決定に重大な瑕疵が存在した結果なのだが、、

ホンダも月に50台以下、、最初から売らない車設定だから、問題無いが、

リーフは、e-powerに移行して、EVは捨てられっ子状態。

ホンダもEVは今年国内500台以下という開き直り状態、

マツダに至っては月に一桁状態では、、混流生産だから問題ないモ~ンと開き直っても、、

マツダでも、ホンダでも、売る気の無い仕様決定でいろいろあったらしいが、

全体を見渡せば、まだバッテリーの価格と性能のつり合いが取れていない状況下、損して得取れ商法は意味が無いと判断した経営陣、開発側は売れない車を出してどうするの?状態だが、利益の出ない車を出してどうするの?な経営陣とは対立するよなぁ、、

そうすると、登録済み未走行車状態で、適正価格に近付いた車しか、購買意欲を掻き立てず、、

特に悪かったのが、日本ではまともに充電出来ないEVを安売りプジョーが売っちゃった、、

スペックだけ見れば、魅力的だが、日本ではマトモに充電出来ない設定のプジョー・DSのEVは、名前だけ出てくる。

こちらも、押し込んでいれば登録済未走行車が出てくるが、DS3が4台に、e-208が15台かよ、、流石に押し込みも出来なかったか、、BMWがこのまえ喰らったからな、出来なくなったが正しいだろう。

日本での販売・メンテのコストダウンを極めたテスラの登場も足を引っ張っている。

中国生産で一気に価格を引き下げたテスラが、一気に販売停止を喰らう危険性を高めている今、拡販はこれ以上進めないだろうから、

テスラは元が小さくて凄いと語っているだけだ、現状ポルシェ規模の販売台数であるから、そろそろメンテ拠点を設置する必要性が出てきそうな状況だと、維持コストが上がって来て、どうなるか?オートバックスやヤナセに間借りしているけれど、別個メンテ要員の配置も始めた。人件費どうする?それが販売価格に乗せられるか?

これに追従するボルボあたりの成功があれば、でもなぁ直販でディーラーには経費のみ渡す、このやり方ではディーラーが追い込まれ、利益確保の手段は?

テスラは芸能人に買わせての話題づくりも始まったが、その経費がこれから乗ってくるって事だから、月に5万台売れているテスラも日本じゃ600台近辺、1%の日本は世界から遅れているんだろうなぁ、

欧州のディーゼル称賛していた奴等が、今度はEV称賛に切り替えた。

EVの未来って、、シティコミュータがメインだろ?まぁ、年に1万キロ以内がメインだから、大丈夫とか思うだろ?

遠出なんかしませんって、EV買った方がお得ですよっているセールストークを真に受けて、出先で充電渋滞とか、充電不調になってみたら、針の筵になっちまうぜ。

となると、まだEVは買うべきじゃないんだろうな、多くの関係者各位の判断はそういう事なんだ。

だから、EUも補助金乱発しているんだ、問題無ければ補助金なんか出さないって、、、

EVへの補助金が無くなったら、買い時だよ。

ちょいと近場の藤を見て鳥栖のクリーンセンターで充電してみるのですよ

そろそろ藤なんだが、今年は少し遅れているけれど、本当はもう少し遅らせたかった。 しかし、ご希望なので、 朝倉町の藤を見に逝き、小郡の藤を見に逝った。 そして鳥栖の藤を見に逝った。 そして鳥栖のクリーンセンターで急速充電した。 ダイヘンさんの50㎾hだが、某サイトの情報とはちょっと...