アルピノの急速充電器が無くなって居た。
少なくとも、奉仕で設置しているだけなのに、
高ビーな奴等がぶっ壊しては、
早く直せ!使ってやってんだぞ!
客も来るし、テメエらにも金落としているだろ!
という、心無いとしか思えないユーザーが少なく無いみたいで、
誰だって、リーフ・ツー・ホームや、無料充電に固執する面々の為に、
何百万も金を払って、高い維持費と、高い償却費という、
出す必要など無いだろうから、、、
バッテリー充電が96%で、充電時間6分少々、、
そんな急速充電器の使い方をしているユーザー見て居たら、
急速充電器を設置してくれている方は、神な筈なんだが、
誰だって、維持する前に、、心が折られてしまうよな、、
九州の片田舎で過走行のDS4と暮らしていたオヤジが定年仮出所を前に何故かi3に乗り換えました。静か・保障期間が長い・サポート拠点が多いのが利点と判断して、環境・二酸化炭素問題がメインじゃないです。其処ントコ間違えないで下さい、環境問題意識高い系と思って居たりすると顔を見た時、腰を抜かしますよ
2020年6月28日日曜日
2020年6月7日日曜日
i3のタイヤ空気圧に物思う
i3の乗り心地が良くならぬままに1万キロ、
ウチに来てから9000キロを越えました。
でも、乗り心地が悪いままに、、、、
で、タイヤ空気圧を計ってみたら、走行3分後で3kg/㎠を越えて居ました。
あかんわ、抜いて抜いて規定数値ギリギリまでに、、、
これなら大丈夫だそうですが、
オロジックというブリヂストンらしい静かなだけのタイヤ、
乗り心地は良くないんでしょうか?
それとも、空気圧で一変するんでしょうか?
もう少し、様子を見て見ますが、
長距離走るに足る基本性能すら有して居ない欧州車なら、
今もDS4インチダウンとCベクトラの乗り心地とシートを基準とする妻を満足させるには、
結構先は苦しいのかもしれません、トヨタ製のi3シートも元凶でしょうか?
ウチに来てから9000キロを越えました。
でも、乗り心地が悪いままに、、、、
で、タイヤ空気圧を計ってみたら、走行3分後で3kg/㎠を越えて居ました。
あかんわ、抜いて抜いて規定数値ギリギリまでに、、、
これなら大丈夫だそうですが、
オロジックというブリヂストンらしい静かなだけのタイヤ、
乗り心地は良くないんでしょうか?
それとも、空気圧で一変するんでしょうか?
もう少し、様子を見て見ますが、
長距離走るに足る基本性能すら有して居ない欧州車なら、
今もDS4インチダウンとCベクトラの乗り心地とシートを基準とする妻を満足させるには、
結構先は苦しいのかもしれません、トヨタ製のi3シートも元凶でしょうか?
登録:
投稿 (Atom)
G3停波でi3のカーナビに制限が掛かるのですよ
G3停波は、事前に周知徹底されていたのですが、ガラケーは未だ使用中な私です。 そして、BMWの各種機能が停波に伴い、消滅します。 通信で情報を得ているカーナビデータ更新されて居ない充電場所の情報とか、 渋滞等のデータがどうなるかですが、、、まぁ、カーナビ不要だった人間ですから、 ...
-
ハイカロリーはダメですかぁ?イカンのですかぁ? 血糖値から言うたらアブラモン良い方なんですが、、 カロリー下げます!って、人達少なくないんですわ。 で、、ローカロリー化されたんですね、、 ローカロリーマヨネーズは炭水化物が多くなって、食後血糖値は逆に上がります。 新大牟田駅の側の...
-
福岡は雪と言う天気予報ですが、 福岡都市圏と、筑紫野市・基山町・小郡市は明確に気候が異なります。 そして小郡市は筑後圏でありながら、降雨量が異様に多いのです。 そして筑豊も福岡都市圏と微妙に異なりますが、 久留米は晴れてます、雪も降ってません。 飯塚の大連に喰いに行きたいと、、ほ...