2020年6月28日日曜日

無くなる急速充電機に物思う

アルピノの急速充電器が無くなって居た。

少なくとも、奉仕で設置しているだけなのに、

高ビーな奴等がぶっ壊しては、

早く直せ!使ってやってんだぞ!

客も来るし、テメエらにも金落としているだろ!

という、心無いとしか思えないユーザーが少なく無いみたいで、

誰だって、リーフ・ツー・ホームや、無料充電に固執する面々の為に、

何百万も金を払って、高い維持費と、高い償却費という、

出す必要など無いだろうから、、、

バッテリー充電が96%で、充電時間6分少々、、

そんな急速充電器の使い方をしているユーザー見て居たら、

急速充電器を設置してくれている方は、神な筈なんだが、

誰だって、維持する前に、、心が折られてしまうよな、、

0 件のコメント:

コメントを投稿

ドルフィンの性能確認を兼ねて日帰りで松下製麵所に逝って見るのですよ

実際に長距離を走らないと性能はよ~分からん、 というので松下製麵所に日帰りで逝って見ることにした。 0時ちょいすぎスタートだ。松下製麵所の美味さは朝である。 朝に到着しなければ逝く意味は無い。 スタート時にはバッテリー容量96%で残走行距離370㎞ しかし242.8㎞走行して残走...