2025年6月12日木曜日

今日は大村に菖蒲見に逝ってみるのですよ

今日はそろそろ終わりだが、逝けそうな、大村に逝ってみる

アラームが出るのだ、精神的に良く無くて、

i3は12Vバッテリーが上がると死んでしまう哀しい持病が、

バッテリー消耗絡みなアラーム表示は怖い、

で、哀しい情報がドンドン来て、幾度となく購入断念する羽目に

まぁ、レンジエクステンダ付という保険は同乗者にも評判が良く、

純粋なBEVは皆が怖いと云うんだわ、

で、大村に来たらあの直線道路を爆走して、左折して裏道というか旧道を抜けて、

大村公園の信号のトコに出て、駐車場へ。


ココでは花が終われば、皆さん摘んで処理してあるので、盛りを過ぎてもそこそこ見ごたえは在ります。

しかし結構前から崩壊寸前の石組を組み直すには、予算も職人も不足か、大村市も予算が取れないだろうな。

あんな大きな石組する職人居ないもんなぁ~、最近では失われた技術化しとるわな。

でも、これから、アジサイになるかぁ~


で、大村だとやまとがあるねん。

某海岸横とかが多いが、今日は川沿いのやまとである。

大村寿司?某カステラ屋さんで最中しか買わないんだ、


吞む人ひとりは天ぷら800円と酒450円、



その他は皿うどん850円です。皿うどんは太麺・細麵選べるのはここらではデフォルトです。

大村寿司を喰わないのは、少食になったんで食べ過ぎになっちゃいますからね。

美味しいんですわ、結構大村寿司の持ち帰りが多いトコが老舗の証明でしょうな。


0 件のコメント:

コメントを投稿

天ぷら喰いに小竹の藤に逝って見るのですよ

軽やかな天ぷらは佐賀の八木です。 食事に全振りした総菜系天ぷらは宇佐の天ぺいです。 普通のランチなら、やはり、小竹の藤でしょう。 逝ってきました!基本セットに続き ワタシです。 ツレです。エビ天にもう終わった食べログのクーポンでエビ天追加状態です。このクーポン適用が無くなりそうに...