メニューは定番と言うか、コースを食べられない面々が多くなったので、アラカルトです。
多くのお店にはコースが楽って分かるんですけれどね、
軽やかな天ぷらに、
ローストビーフと、
寿司とか、天丼とか、、
九州の片田舎で過走行のDS4と暮らしていたオヤジが定年仮出所を前に何故かi3に乗り換えましたが、17万キロで限界?無職なんで中華EVに乗り換えたんで、タイトル一部変更しまいた。環境問題意識高い系と思って居たりすると顔を見た時、腰を抜かしますよ
天ぷらの八木さんが移転で、2/20から尼寺で再オープンだそうです、
早速予約を入れて、5時半から襲撃してみました。
季節のサラダ、ローストビーフ、天ぷら2皿、佐賀牛レア天、天丼等を頂きました。
七田の純米が無かったので、色々3合頂いて、さっと帰って来ました。
一万掛からない位なアラカルトでオーダーしたんですが、
美味しいし、良い状態で来るので、満足です。
思えば少食になったもんだぁ~、
狭い店です、徹底的に考え抜いた店の組立です、
オトクだと思う定食で、
すき屋の11時半まで喰える朝食280円は原価ギリギリ狙ってますが、
この規模の個人経営店舗では、凄いなぁと感嘆します。
実際に長距離を走らないと性能はよ~分からん、 というので松下製麵所に日帰りで逝って見ることにした。 0時ちょいすぎスタートだ。松下製麵所の美味さは朝である。 朝に到着しなければ逝く意味は無い。 スタート時にはバッテリー容量96%で残走行距離370㎞ しかし242.8㎞走行して残走...