2020年3月2日月曜日

電気自動車 EVへの道 其の参

i3を試乗しましたが、その耐久性に不安が残りました。

耐久性に不安が残るリーフは、バッテリー交換等の対応を見せましたが、

交換しても、耐久性が低く、交換後の劣化速度に差はありません。

そして販売促進の為の激安充電カードシステムを割高なビジター充電料金にまで引き上げて、充電し放題を全否定し、リーフの販売方針を大転換。2020年1月の販売台数は過去の1月最低を記録、何処まで堕ちて行くか、、

リーフはお家で使える非常用バッテリー!的な販売方針のCMに変更し、家庭用バッテリーとして電気自動車を売る事にしたようで、、車として使えない電気自動車という事実を語ってしまいした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

G3停波でi3のカーナビに制限が掛かるのですよ

G3停波は、事前に周知徹底されていたのですが、ガラケーは未だ使用中な私です。 そして、BMWの各種機能が停波に伴い、消滅します。 通信で情報を得ているカーナビデータ更新されて居ない充電場所の情報とか、 渋滞等のデータがどうなるかですが、、、まぁ、カーナビ不要だった人間ですから、 ...