土曜日に見に逝って、日曜日に再確認、
印鑑押しました。
半年落ちのi3アトリエはACCがそのままつく様に、
それでコミコミ450万だと、ダイタイ200万引きかなぁ、
追い込み掛かってますなぁ、BMW自体が追い込んでいるのか?ディーラーが追い込まれているのか?
半年で200万落ち、まだ追い込み掛けられそうですが、
深刻な恨み買いそうなので、そこで抑えときました。
1年で1/3償却可能なんですから、半年でほぼ1/3引いてくれたんです、idやE-TENSUの出現が恐ろしいと判断したか、、
評価点は、価格と航続距離、お得な充電カード、、、
車自体の出来は、そんな評価対象にはならないんですよ、これが何時も不思議に感じて居ました。
金が掛かって居る車ですから、バッテリーは10万キロ走っても容量低下がほぼ見られないのがi3やテスラ、
バッテリーの保証は10万キロ、劣化しないから良いかな?17万キロ保証?ほぼ半分になってからって、、哀しいモンがありますものね。
九州の片田舎で過走行のDS4と暮らしていたオヤジが定年仮出所を前に何故かi3に乗り換えました。静か・保障期間が長い・サポート拠点が多いのが利点と判断して、環境・二酸化炭素問題がメインじゃないです。其処ントコ間違えないで下さい、環境問題意識高い系と思って居たりすると顔を見た時、腰を抜かしますよ
2020年3月6日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ちょいと有田に逝ってみたのですよ
ちょいと有田に逝ってみました。 2016はニューモデルが出し難いんです、 1616も逝ってみました。 呉竹に逝って、ランチです! 海鮮丼が1440円 焼きちゃんぽんのセットが1430円 美味しゅうございました。
-
福岡は雪と言う天気予報ですが、 福岡都市圏と、筑紫野市・基山町・小郡市は明確に気候が異なります。 そして小郡市は筑後圏でありながら、降雨量が異様に多いのです。 そして筑豊も福岡都市圏と微妙に異なりますが、 久留米は晴れてます、雪も降ってません。 飯塚の大連に喰いに行きたいと、、ほ...
-
佐々の菖蒲を久しぶりに見に逝って見ました。 まだちょい早かったですが、二・三日かな? 大塔の日産で90㎾hで充電しました。 そうやな、久しぶりに黒髪の一平寿司に逝って見ました。 ネットでは最近の記事がありません、そろそろ年だったかな?と、思ったら、ランチ1500円でしたが健在でし...
0 件のコメント:
コメントを投稿