i3の運用ですが、1kwあたり何キロ走るんでしょうか?
7.5kmって見とけば良いのかな?
そして30分で充電出来るのが、22kwとすると10分で
7kwでしょうか?
30分充電で165kmだから、10分充電で50キロですか?
コマメな休憩と充電を重複させていくという形で運用していかねばならない様ですが、
宿泊中に充電終了と言う形であれば良いのですが、
スタンドもコンセントだけという形で作らせて置けば良かったのに、、
九州の片田舎で過走行のDS4と暮らしていたオヤジが定年仮出所を前に何故かi3に乗り換えました。静か・保障期間が長い・サポート拠点が多いのが利点と判断して、環境・二酸化炭素問題がメインじゃないです。其処ントコ間違えないで下さい、環境問題意識高い系と思って居たりすると顔を見た時、腰を抜かしますよ
2020年3月11日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ちょいとうどんを喰いに高松に逝って見るのですよ
そろそろ松下製麵所のうどんが喰いたくなってきたので、 栗林公園のサクラにはもう期待が無いので、亀老山公園と金龍桜、そして松下製麵所です! 今回は90・150㎾h急速充電器の整備が進んだので、10分7㎾h充電が普遍的にできそうで、 小まめな充電で目的地到着時に空になるのを目的にした...
-
ハイカロリーはダメですかぁ?イカンのですかぁ? 血糖値から言うたらアブラモン良い方なんですが、、 カロリー下げます!って、人達少なくないんですわ。 で、、ローカロリー化されたんですね、、 ローカロリーマヨネーズは炭水化物が多くなって、食後血糖値は逆に上がります。 新大牟田駅の側の...
-
福岡は雪と言う天気予報ですが、 福岡都市圏と、筑紫野市・基山町・小郡市は明確に気候が異なります。 そして小郡市は筑後圏でありながら、降雨量が異様に多いのです。 そして筑豊も福岡都市圏と微妙に異なりますが、 久留米は晴れてます、雪も降ってません。 飯塚の大連に喰いに行きたいと、、ほ...
0 件のコメント:
コメントを投稿