2022年3月19日土曜日

ちょっと花立公園に桜見に逝って見たのですよ

 そろそろ一番桜が終わるか?

山桜もそろそろだな、ソメイヨシノはそろそろか、、

田野・北郷の山桜ロードはそろそろか、、、


いくべ、最期の一番桜、


ボチボチ満開の山桜、咲き始めのソメイヨシノ、、どれか、当たるじゃろ?

42kwhの89%でスタートして、使い切って帰着、、

お家の手前1㎞でレンジエクステンダ作動開始、、

坂本SAで21.5kwh、日産日南で18.6kwh、霧島SAで17.3kwh、玉名PAで6.3kwh、

98.1kwhの電力で625㎞を走破したか、

4人乗って高速と山岳路メインだと6.9㎞/kwhですか、

宮崎も日南に逝って帰って、100分、1時間40分は充電、




日産日南はとんかつ大晃でメシ食っているけれど、、値段以上の味と量があるんだわ、、

1時間10分は時間ロスですからねぇ。

これで、プジョーやシトロエンみたいに30分で10kwhしか充電しなかったりすると、帰り着けそうに無いよなぁ。

レンジエクステンダと90kwhの実充電能力、そして経路の90kw急速充電器、、、

EV伝道者達は1日200㎞走るなんざ、普通じゃない、って強弁するのは、80%充電スタート、20%充電で帰着するとなるとバッテリー容量の60%で充電無用帰着するのがこの位って事なんだ。

30kwhしかない新型国産EV組だと、1回充電しないと帰着できないのが200㎞という壁なんだぜ、、此奴らだと100㎞しか走れないよなぁ、、、

故にシティコミューター特化しているマツダやホンダのEVをどう評価するか。

売れない!なんとかせんとか、バッテリー積ませろ!色んな動きがあったらしいが、最終的にはアリバイ作りしかない、急速充電器の大出力化とバッテリーのコストダウンしてからが、EV投入開始の時期だ!と判断しちまって、お茶を濁したのが今回の中途半端な新車投入の真相?

日産がシリーズハイブリッドに走り、ダイハツもこれに続いたのはEV化を見据えた処置だもんなぁ、

北海道じゃ、EVは無理だしなぁ、、冬季の容量低下で使えないし、移動距離が長過ぎるのにガソリン満タン強迫観念に染まって居る多くの道民にとっちゃ、なぁ、、

沖縄の電力は火力メインで二酸化炭素発生量が多いから、ハイブリッドの方がSDGsにとっちゃ、より良いからなぁ。

曇ったら太陽光発電量が低下するからねぇ、、

0 件のコメント:

コメントを投稿

ちょいと近場の藤を見て鳥栖のクリーンセンターで充電してみるのですよ

そろそろ藤なんだが、今年は少し遅れているけれど、本当はもう少し遅らせたかった。 しかし、ご希望なので、 朝倉町の藤を見に逝き、小郡の藤を見に逝った。 そして鳥栖の藤を見に逝った。 そして鳥栖のクリーンセンターで急速充電した。 ダイヘンさんの50㎾hだが、某サイトの情報とはちょっと...