2022年5月29日日曜日

メンテされていない?GoGoEVのマップに物思う

充電して居たらアラーム発生し、充電出来ません!が2回続いた。

EVだと路上ロックして大渋滞という某御フランス車を思い出すんで、一応見てもらう。

久留米のBMWは急速充電器も、普通充電器も出来ていたが、某GoGoEVのサイトには記載が無い。

普通充電も、急速充電も、どちらも試したが、異常は無い、アラームも残って居ないそうだ。

とりあえず、中古車センタで急速充電したが、新型になって40㎾モデルに換装されたか、

同じ30分で23㎾充電されるか、17㎾しか充電されないか、結構デカイ差だと感じる私だが、ここ等に突っ込む人は居ないんだろうなぁ。

150㎾充電対応ですが、30分で40㎾も充電出来ます!って88㎾対応を誤魔化しているのかな?普通70㎾程度は充電出来るから150㎾対応という筈なんだが、、、

で、トヨタに対する塩対応?攻撃振りと別だからなぁ、うん、妙なトコから金貰っているから、そうせざるを得なかったんじゃないのかなぁ?と思っても仕方ない様な気がする。

で、ザルなマップ、oasis対応充電器で出てくる急速充電器も記載されていないトコもあった、

うん、設置する方もヤバいトコだから、相手せんようにしとこって、、、事は無いよね。あ、ヤバいセールス掛けられるから知らんふりするんかなぁ?

0 件のコメント:

コメントを投稿

ドルフィンの性能確認を兼ねて日帰りで松下製麵所に逝って見るのですよ

実際に長距離を走らないと性能はよ~分からん、 というので松下製麵所に日帰りで逝って見ることにした。 0時ちょいすぎスタートだ。松下製麵所の美味さは朝である。 朝に到着しなければ逝く意味は無い。 スタート時にはバッテリー容量96%で残走行距離370㎞ しかし242.8㎞走行して残走...