2022年11月10日木曜日

紅葉盛りの英彦山大権現に逝って見るのですよ

下見した英彦山大権現さんに二人ばっかプラスして逝って見ます。

ルートは秋月経由小石原抜けです、ダム整備の道路付け替えで異様に走りやすくなりました。





英彦山大権現さんは宗教法人化しているみたいで、金を投入しての庭園維持、凄いもんだ、庭園ってのは維持するコスト無くしては終わるしか無いんですよ。

従って、個人の資金投入か、お布施か、、、

この時期、どれだけ落ち葉のメンテをするかで庭園の評価が決まるよなぁ、うん、、やっと落ち着いてきたかな?

宿坊跡群の紅葉よりも、英彦山大権現さんのほうが良い。

で、ランチはもやしそばだ。


私は野菜抜きなやきうどんダブル、


ツレ達はもやしそばシングルにかしわおにぎり、

もう定番化しているよなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ドルフィンの性能確認を兼ねて日帰りで松下製麵所に逝って見るのですよ

実際に長距離を走らないと性能はよ~分からん、 というので松下製麵所に日帰りで逝って見ることにした。 0時ちょいすぎスタートだ。松下製麵所の美味さは朝である。 朝に到着しなければ逝く意味は無い。 スタート時にはバッテリー容量96%で残走行距離370㎞ しかし242.8㎞走行して残走...