2023年5月5日金曜日

新茶を買いに光玉園と重寿園に逝って見るのですよ

夏も近づくと、八十八夜らしい、

温暖化でツミトリ時期が加速中で、其処らを強弁するか?

で、今年のあさつゆはどないだろうか?


光玉園に逝って見た、新茶は悪くは無いな、、

で、イベント用に玉露の高い奴を買った。

あさつゆは、どないだ?って、聞いた。

前のいい年だったあさつゆが、全部無くなったんだよ。

結局、出して貰った低めにゆっくり出された新茶と、

何時ものお姉さんが煎れた新茶、、、

一昨年のあさつゆと、再生あさつゆは、まだ大量にあるが、、その前のが無くなった。

甘めの香り抑え目な玉露、山吹色な玉露を呑んでみたいなぁ。

最近の深蒸し系玉露は、香は良いが、甘みが不足する。

そこで、玉露の天龍と、新茶を貰った。

今年のあさつゆは、期待出来るかな?で、もう一回聞いた。


というので、新茶のあさつゆも飲ませてくれた。1万も買わんのに、封を切るなよ、、まぁ、結構買っている自負はあるけれど、罪悪感も一杯あんねん。

今年のあさつゆはイケそうだ。逝けるわ。


というか、玉露だと甘みが足りないんで、あさつゆに玉露を差し葉するのが、私のデフォルト化して久しいが、

今年から、ちょいと良い玉露の水出しをやろうかなぁ?


で、佐賀のイオンに出張販売しに来ていた鶴壽園、、

あ、知り合いのくそジジィが昔言って無かったっけか?

と、思い出したのが、つい先日だったんで、

帰り道に寄ってみた。

小さなお茶屋さんが、堀川バスが走る県道沿いにある。

さえみどりを試飲させてくれた、、あ、、甘みがある、香が立ち過ぎてない昔風な奴だ。

そうだよ、昔の八女茶は、こうだったんだよなぁ。火の入れ方が昔風みたいだ。蒸し方は今風かな?火入れの仕上げしか茶商の腕の見せ場が無いからなぁ、、

これで、向こうみたいに山吹色だったら、ベストだよ。

というので、極上玉露を頂いたら、ワザワザ試飲までさせてくれた。

そうなんだよ、玉露は三煎までだな、、被せ香はこの位だったよな、、最近は何処でも寒冷紗被せて、玉露と言い張って居るんだろうか?

ペットボトル屋が玉露入りとか言わねばならんから、辻褄合わせで玉露を土足で踏み躙りまくってやがるよなぁ。アイツラ茶商としてのプライド、、捨てたか、馬鹿にされても、嘲笑されても、生きていければ先哲達の遺産は、喰い潰す為のモンやろ!って、開き直って居るもんなぁ。

そろそろ、古賀茶業にも逝くか?

0 件のコメント:

コメントを投稿

いきなり団子が小型化、イオン大牟田は30㎾h運用だったのですよ

そろそろ怪しいバラ見に逝くか?と水俣に向かうと、 途中でもうちょい早いと連絡があったんで 熊本は今日はダメかと、途中で帰る事にした。 帰り道に玉名で何時ものいきなり団子を買ったら、実際には残り8個だそうで、 一人一個にしたら、う~ん、、小さくなってね?味が少し変わった? 次は逝く...