2023年9月6日水曜日

福岡から始まるBMWの水素自動車路上テストに物思う

BMWが福岡から水素自動車の路上テストを開始?

燃料自動車じゃなくて、水素を燃料とするヤツ?

燃料電池車両かぁ、水素ステーションはポンプの耐久性が無くて昇圧せんようになるしなぁ、

水素は筋の悪い燃料で、充填時間が短いだけ、

水素脆性とか、加圧エネルギー浪費がデカすぎる!

水素ガスが爆発?あのなぁ、ヒンデンブルグ爆発炎上は気嚢保護塗料が原因だぜ。

電動車とガソリン車と一緒のボディで仕立てているから

トヨタのミライの失敗をベースにしているだろうが、

点在する水素ステーションでの充填御値段を聞いたら、

LPG車を買おうかなぁ?EVはちょっとなぁ、、

マジに4年目の点検を前にして、、悩んでいる、


0 件のコメント:

コメントを投稿

ドルフィンの性能確認を兼ねて日帰りで松下製麵所に逝って見るのですよ

実際に長距離を走らないと性能はよ~分からん、 というので松下製麵所に日帰りで逝って見ることにした。 0時ちょいすぎスタートだ。松下製麵所の美味さは朝である。 朝に到着しなければ逝く意味は無い。 スタート時にはバッテリー容量96%で残走行距離370㎞ しかし242.8㎞走行して残走...