2023年11月6日月曜日

ちょいとてん平にとり天喰いに逝って見るのですよ

宇佐のてん平で海老天丼喰いたいそうです。

2470.3㎞バッテリー残量84%走行可能距離267㎞でスタートします。

杷木ICから日田ICまで走り、そのまま中津道路を走り、

道の駅耶馬渓抜けて三光に入ったら


田口ICから、、今年の耶馬渓も八面山も、紅葉がもう一歩だよなぁ。

宇佐のてん平に着いたら、カウンターでとり天の単品がメニュー落ちだ。


仕方が無いのでワシは唐揚げ単品、


ツレが海老天丼だ。

こんだ海老天単品ととり天定食頼むか、、美味いから良いが、とり天が落ちたのは痛い。


帰り道はぐるっと回って、峰子ちゃんが居た赤村超えて、

2684.0㎞バッテリー残量22%走行可能距離61㎞筑紫野イオンで充電だ。

213.7km走って206㎞走行可能距離が減少して、1%で3.5㎞走ったか、、

125Aの方で充電したら、バッテリー残量77%走行可能距離238㎞まで復活だ。

ダイタイの目安、54%のバッテリー容量復活だから、ウチのi3は、まだ逝けるかな?

0 件のコメント:

コメントを投稿

ちょいと有田に逝ってみたのですよ

ちょいと有田に逝ってみました。 2016はニューモデルが出し難いんです、 1616も逝ってみました。 呉竹に逝って、ランチです! 海鮮丼が1440円 焼きちゃんぽんのセットが1430円 美味しゅうございました。