2024年3月18日月曜日

総勢な値上げ攻勢続くテスラの充電料金に物思う

30分300円と言うイオンの急速充電料金がある。

無料で開放されていた急速充電器が撤去・廃止・有料化され続けていて

同時にテスラのスーパーチャージャーなる急速充電システムも、

急拡大するテスラが使わぬスーパーチャージャー設置費用を賄う為か、

急速充電料金を急上昇させ続けているのが今で、

オーナーさん達は、話が違うわ!HVと変わらんやん!イオンに逝くぞ!

アダプター高いのに1年持たんやん!オウチ充電するしか無いやん!

ウットコ、オウチ充電出来ひんのや!どないしょ!イオンしか無いかぁ~

と騒ぎまくって居る。

こうなると、EVのコストパフォーマンスが急速に悪化すると同時に、

テスラを購入する必然性が急降下中だが、結構オーダー残っているらしく、

新規オーダーのみ急降下中でしばらくはテスラを購入して、

充電料金の高さに顔面蒼白状態になる方々には不足しないで済みそうだ。

まぁ、ZESPの料金改正は総攻撃し続けたヨイショサイトも、

テスラのスーパーチャージャー料金値上げには知らんふりぃ~状態で、

或る意味、此処まで清々しいと、ゼニナンボ貰うとんのか?と、

ステマというのは、何処までステマなんじゃ!と、

ウェブでもインスタ並の倫理発揮してくれんかぁ~

0 件のコメント:

コメントを投稿

ドルフィンの性能確認を兼ねて日帰りで松下製麵所に逝って見るのですよ

実際に長距離を走らないと性能はよ~分からん、 というので松下製麵所に日帰りで逝って見ることにした。 0時ちょいすぎスタートだ。松下製麵所の美味さは朝である。 朝に到着しなければ逝く意味は無い。 スタート時にはバッテリー容量96%で残走行距離370㎞ しかし242.8㎞走行して残走...