2024年3月16日土曜日

使いモンにならぬエコQ電の急速充電リストに物思う

急速充電するなら、エコQ電は意外と有益だが、

あんま、金が無いのか、杜撰な管理しか出来ない会社なのか、

エコQ電の急速充電のリストは杜撰の一言だ。

充電器のリストを見ていると、

廃止された場所が幾つも出て来る。

広島のLECTは無くなって無いか?

広島のゆめタウンの2基は無くなって無いか?

安心院の急速充電器は追加されてないか?

まぁ、逝ってしまって、充電出来なかった人は、

とっても困ると思うが、ウチはレンジエクステンダがあるから、まだ大丈夫だが、、、

管理する人も、レンジエクステンダ付i3ばっかなのかなぁ?

それともPHEVばっかで、疎外され続けた恨みを晴らしてるんか?

0 件のコメント:

コメントを投稿

G3停波でi3のカーナビに制限が掛かるのですよ

G3停波は、事前に周知徹底されていたのですが、ガラケーは未だ使用中な私です。 そして、BMWの各種機能が停波に伴い、消滅します。 通信で情報を得ているカーナビデータ更新されて居ない充電場所の情報とか、 渋滞等のデータがどうなるかですが、、、まぁ、カーナビ不要だった人間ですから、 ...