2024年4月14日日曜日

再び有田に桜見に逝って充電してみるのですよ

綺麗やったよ、と聞いた知り合いが連れて逝けと、、

まぁ、ソメイヨシノ、牡丹桜、シャクナゲ、ツツジという複合拠点だから、

と、有田に逝って見るが、久しぶりにマキノうどんで飯だ。

ざるうどんを食するが、レモンぶっかけがあった頃が最後だったんじゃねぇか?

本当に久しぶりの牧のうどんだわなぁ、前畑製麺がなじみ深いが、、

牧のうどんも値段が上がり過ぎたわな、小麦治がかつての牧のうどんの位置にある。

大力は昔のままで、小麦治や、昔のままで、、ウエストや牧のはどんどん進化中。

それはどうなんか、色々あるわなぁ、、

吉田神社は旧城郭で北側を神社化、合祀でパワーアップだが、寺もあったらしい。


で、唐津のミスターマックスの2口急速充電器で充電だ。

16分で11.6㎾h充電出来れば十分なので、松浦鉄道沿いの狭いトコを走ると、

ソメイヨシノの間の牡丹桜も終わりだな。

ダム横から深川製磁のトコに抜けて、


武雄温泉駅から、白石に抜けて、帰りました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ドルフィンの性能確認を兼ねて日帰りで松下製麵所に逝って見るのですよ

実際に長距離を走らないと性能はよ~分からん、 というので松下製麵所に日帰りで逝って見ることにした。 0時ちょいすぎスタートだ。松下製麵所の美味さは朝である。 朝に到着しなければ逝く意味は無い。 スタート時にはバッテリー容量96%で残走行距離370㎞ しかし242.8㎞走行して残走...