2024年5月28日火曜日

ちょっと大村に菖蒲の下見に逝って見るのですよ

大村の踵部が7分咲きか?チョイと逝って見るか?

鹿島経由で山越して大村に入るという最短距離がEVの基本だ。

急こう配は上りはキツイが下りは充電するからプラマイゼロだ、

大村の玖島城まで逝くと、92㎞走って、64㎞走行可能距離表示が減少か、

そんなにバッテリーは劣化して居ないと信じよう。

菖蒲は早咲きを摘んで居られる真っ最中だ。


まだ南堀が7分だそうで、、、某石組が落石注意で通行禁止になって居た。

此処の菖蒲は続いて欲しいよなぁ、みやこ町の菖蒲は見る影も亡くなったし、

60過ぎて、昔を知って居ると、桜も衰えたり、折れたり、枯れたり、

栄枯盛衰は世の常とは分かっちゃ居るが、

そろそろ民度劣化と共に花火大会も消えていくだろうなぁ。

次はマラソン大会かなぁ、、


帰りも同じルートを取ったら、鹿島の下り側で某運送会社の制服着た御仁が、


あ、軽バン横転していた。登り側に腹晒しているもんな、起こすの大変だわな。

何で横転した?イノシシとか、野生動物避けたか?大変だなぁ、、

湿気が高くなったんで、エアコンは欠かせない、除湿器欲しいよなぁ、、

帰って来たら、大村市で同性カップルに住民票が出たと大騒ぎ、

市役所の横を通ったが、そんな気配は無かったが、、



0 件のコメント:

コメントを投稿

今日は大村に菖蒲見に逝ってみるのですよ

今日はそろそろ終わりだが、逝けそうな、大村に逝ってみる アラームが出るのだ、精神的に良く無くて、 i3は12Vバッテリーが上がると死んでしまう哀しい持病が、 バッテリー消耗絡みなアラーム表示は怖い、 で、哀しい情報がドンドン来て、幾度となく購入断念する羽目に まぁ、レンジエクステ...