2024年8月11日日曜日

高出力の急速充電器を単独設置するんじゃねぇ!誰だ、んな事言って居る奴ぁ!

電力料金って奴は、各電力会社で無茶苦茶違うんで、、

一番安いの関西電力?水力発電で頑張ってるからなぁ、原価安な訳ね。

黒四とか、関西電力って知って居るよなぁ?

発電所は自分の管内だけじゃなくて、他所に作るんだわ、新潟とか、宮城とか、青森とか、


で、一般だったら1㎾h25円から35円か?

22㎾h分の電気代、22㎾h×25円=550円、これを充電料金500円で稼働させると?

赤字になるよなぁ、基本料金載せなイカンノダ!

で、小口高圧という50㎾h~500㎾hの契約だと、一気に15円から30円にまで下がる。

これで、ギリギリなんだわ、、

加えて力率って言うて、供給電力と消費電力の違いって奴があって、

これで上乗せが決まるんで、ディーラー毎に急速充電器置け?バッカじゃね?

ちったぁ、おバカ卒業しろよ、、実際にはもっと複雑怪奇で、

素人の及ぶトコじゃねぇから、これ位で勘弁したるわぁ(現実逃避)

異論は認める(魔法の言葉だよなぁ)&これって私の意見です(究極じゃね?)


そうしてくると、高出力急速充電器を電力料金から見て何とかするとなると、

大口高圧と言う更に低料金の対象店舗や工場に急速充電器を設置せねばならん。

トラック等は大工場の電気代が安いトコに設置された急速充電器で充電せんと、、

デマンド対応とかに悩まされたモンは、工場の断熱工事をした方が安く付くし、

屋根の断熱塗装の方が安くね?

基本料金下げろや!とか、突っ込まれ続ける保全関係の人には

よく、夜間の普通電力で50台分設置しろとか、電気料金勘案したら、如何に標準化するかを勘案せにゃあならんのだ。

其処等を知って居て、簡単じゃないですか!とか主張するのは、

余程のお馬鹿さんか、厚顔無恥な詐欺師だから、

ヨイショサイトとかで、簡単じゃないですか!とか、公言している奴が居たら、

直ぐに分かる訳ね。

2相と3相の電力のルート2倍の違いも知らずに、EVとか、電力を語ってる奴が居たら、

あ、コイツラ詐欺師の集団じゃね~?と判断しましょう。

だから150㎾h×4口とか、120㎾hですとかなると、電力契約は大口高圧になるんで、

力率の関係で実際には下がらんかもしれんが、朝から晩まで、夜中まで、24時間大量に集結してくれれば、

普通充電でも深夜に3㎾hでも10時間で30㎾h、カラで来られれも、電力消費が一気に落ちる夜間に集中して充電させれば、

でも、この電力ラインの増強工事が結構掛かるしねぇ、、

それも簡単じゃないですか?とか、言うのも、お馬鹿さんか、詐欺師だよなぁ~。

ヨイショサイトの、元主催さんの、発言、書込みみていると、、

この人、お馬鹿さんかなぁ~、詐欺師さんかなぁ~とか、思ってしまうけど、

どうなんだろ?

ショッピングモールとか、大口高圧の電力契約するとこじゃないと、

充電器を設置しろって事は無理なんよ、、

敢えて、基本料金の記載とかしてないの、分かるよな?

お馬鹿さんとか、詐欺師さん達が、知って居るレベルより、世の中、もう少し複雑なんだ。

もう少し、おりこうさんになってから、来なさいね。

太陽光発電すれば、全部再生可能エネルギーに変更すれば、

二酸化炭素問題は解決出来る!とか、言う奴は、

お馬鹿さんか、詐欺師だよなぁ~、一番簡単なのは、増え過ぎた人口を半減させれば、

だから、急速に人口減少する社会は、正解なんだよ、、排出二酸化炭素はどんどん低下するしね、

家屋に太陽光発電装置を設置し、直流のままバッテリーに蓄電し、消費電力は其処から取ると、一番効率良いよね、直流-直流-交流だと、一番効率良いだろ?

V2Hの効率の低さを知って居るから、EUはそんなもん緊急時対応!でしか装備しないし、

毎日使ってたら、3割は熱放散して、熱帯夜加速するだけやん、

それでもV2Hを推進しようとするのは、お馬鹿さんか、詐欺師でしょ?

異論は認める、、これって私の意見だから~。


0 件のコメント:

コメントを投稿

G3停波でi3のカーナビに制限が掛かるのですよ

G3停波は、事前に周知徹底されていたのですが、ガラケーは未だ使用中な私です。 そして、BMWの各種機能が停波に伴い、消滅します。 通信で情報を得ているカーナビデータ更新されて居ない充電場所の情報とか、 渋滞等のデータがどうなるかですが、、、まぁ、カーナビ不要だった人間ですから、 ...