2024年12月1日日曜日

修学院・北山ダム・九年庵に逝って見るのですよ

九年庵は今年今ぐらいがベスト?でも、神社こみで人が多いだろうな?

というので、まずは修学院に逝って見る。





此処は桜の季節も良いし、紅葉の季節も良いし、悪くない。竹の伐採組さんかな?神社の方に三々五々な人々が、

此処から大島組経由で北山ダムへ、あんま良く無いなぁ、紅葉がぼやけている、

北山ダムを巡って国道に出たら、此処から川上峡の方へ

なんか、今年の紅葉はダメだな、紙漉きの里経由で試験場の方に出て、

九年庵の方は駐車場満杯で退避、某庵は開いてなかったんで、家に帰りつきました。

こんなに好天が続くと、てるてるの森に逝くと、日曜&好天で出力制限でした。

此処は芋を買いに逝くんですけれど、日曜の午後なんで残りが少ないんで買うの断念。

私は此処で生芋買って、ゆっくり2時間掛けて焼いてます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

G3停波でi3のカーナビに制限が掛かるのですよ

G3停波は、事前に周知徹底されていたのですが、ガラケーは未だ使用中な私です。 そして、BMWの各種機能が停波に伴い、消滅します。 通信で情報を得ているカーナビデータ更新されて居ない充電場所の情報とか、 渋滞等のデータがどうなるかですが、、、まぁ、カーナビ不要だった人間ですから、 ...