2025年1月31日金曜日

ちょいとアリタセラに逝ったら賞美堂が変わって居たのですよ

ちょいと有田に逝って見ました、


アリタセラで1時間充電させて貰ったら、7%バッテリーが回復してました。

概算21㎞走行出来る位の充電量ですから、

普通充電の能力は一晩、或いは就業時間中というスパンでしか利用出来ませんから、

50㎾hは無いときついのでは無いかと感じる訳です。

賞美堂が、百田陶園よろしくスタイリッシュにモデルチェンジしてました。

手織り緞通置いたディスプレイは、2016と互角な感じがした。

吉島の古いラベル、其泉荘作った頃の奴だな、、


日本の美は、ぽつんと、超絶して存在するんで、、

井上萬二さんの香炉が一つ、、欲しい、、36万ちょい、、

でも、窯に行って工房モン買うか、貧乏人だから本人の買うか、工房モン買うか、

ちょいと、考えた、、少し蓋が気になるが、網膜にちょいと障害出て来たかな?


2016 新作はちょっと、気になる底面でした、

1616 ツレは花入れが気になったみたいで、、

終活に突入したんでな、

0 件のコメント:

コメントを投稿

すげぇ久しぶりに下楠田天満宮に逝って見るのですよ

ふっとネットを見ていたら、下楠田天満宮の藤棚という記載が一個だけ出て来た。 今はみやま市かぁ、高田だったが、何処だったけ? i3のカーナビでは下楠田天満宮が出て来ない! ゴルフ場と九州新幹線は見えなかったか、何処だったっけ? 高田小学校の南側の谷を登って行ったトコだったが、 社家...