2022年4月26日火曜日

yanaseから最終宣告されているウチのi3なんで車検を前の乗換に物思う

 ウチのi3はフロアをヒットしているので、

車両保険使って、交換です!と、ヤナセから宣告されたっけ、

1回車検で、もう、終わりらしいんで、7万5000キロ走っても居るし、

真剣に入れ替え?ワシが乗っている奴は、無理だろ?

ヤナセのメカニックさんには宣告されてるんで、

5万キロしか充電制御の基板持たなかったしなぁ。

あと2万5000キロでまた基板交換だろうしなぁ。

で、長距離には強そうな奴が欲しいけれど、

EVの場合、どの位充電出来るかを確認したい、

1日3回充電出来るかも、確認したい、

其処までやらんと、EVには手を出しちゃ、駄目だぞ!

意外と、未完成なEVを普通に売っている奴等ばかりだし、

そんなEVを普通に騙して買わせようとしている奴等ばっか、

人外魔境に近いEV関連業界だ

0 件のコメント:

コメントを投稿

G3停波でi3のカーナビに制限が掛かるのですよ

G3停波は、事前に周知徹底されていたのですが、ガラケーは未だ使用中な私です。 そして、BMWの各種機能が停波に伴い、消滅します。 通信で情報を得ているカーナビデータ更新されて居ない充電場所の情報とか、 渋滞等のデータがどうなるかですが、、、まぁ、カーナビ不要だった人間ですから、 ...