2023年9月23日土曜日

ちょっとID4の試乗に逝って見るのですよ

福岡にID4の試乗イベントが来てたのでららぽーとに逝ってみました。

ナンバー読取りで決済出来るんで楽だし、良いよなぁ。

そこそこ充電出来るかな?50kwhでも48kwh充電出来るか、90kwh・150kwh で何の位出来るか?

そして何の位実際には充電出来るか?VWの充電カードが毎分あたりの料金高い(ZESP3対抗だと割高やん)んで、此処等は突っ込まれると困るんだろうな。

まぁ、150kwh急速充電で10分充電したら今と同じくらいか、

しかし、ちょっとデカい、DS4乗ってた頃を思い出しながら、ノーズを何で下げなかったとふと思った。

結論、少しデカすぎた。

ATTO3はシート駄目だわと助言を受けた。

e-208が良いんじゃね?バッテリー容量は変わらず安いし

という助言は幾つか?

但し、50kwhで20kwh以上充電出来るのは必須なんだよなぁ、マジにどうする?

で、コストコで買ったミシェランのワイパーはまともに密着しないんで、返品しに逝ったらレシート無かったけど返金あった。今じゃ捨てるの大変なんだわ。良かったわ。

序に、コストコ逝ったんで、ホットドッグセットを買って、喰いながら帰った。


0 件のコメント:

コメントを投稿

G3停波でi3のカーナビに制限が掛かるのですよ

G3停波は、事前に周知徹底されていたのですが、ガラケーは未だ使用中な私です。 そして、BMWの各種機能が停波に伴い、消滅します。 通信で情報を得ているカーナビデータ更新されて居ない充電場所の情報とか、 渋滞等のデータがどうなるかですが、、、まぁ、カーナビ不要だった人間ですから、 ...