2025年1月13日月曜日

2025モデルが来たのか?BYDシールの特別限定車に物思う

去年売っていたBYDのシールが2023の型遅れ在庫処分車というのは既知の事実で、

今年になって特別仕様車が新色で設定された。

という事は、この特別仕様車は2024モデルなのか、2025モデルなのか?

2024の在庫の中から、不人気なペールグリーンの在庫処分で30台持って来たか?

欧州の不人気色の在庫処分で日本に持って来たか?的な奴を、欧州メーカーが乱発してた。

これをデ・ジャ・ヴと言うのだろうか?奇妙な思いを抱いてしまった。

BYDゆ~たら、タイでも生産開始して、タイでの先行販売分を売って売って売りまくり、

相殺せんとならんらしいので、本土生産車は他所に持って行くしか無いからな。

タイでも、BYDが売れて売れて、日本車駆逐したと、EVヨイショサイトで書いてたな。

心配せんでも良いだろうな、、、


この特別仕様車は在庫処分2024モデルなのか?改良済の2025モデルなのか、、

まだ、ネタが入って来ないのだ。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ドルフィンの性能確認を兼ねて日帰りで松下製麵所に逝って見るのですよ

実際に長距離を走らないと性能はよ~分からん、 というので松下製麵所に日帰りで逝って見ることにした。 0時ちょいすぎスタートだ。松下製麵所の美味さは朝である。 朝に到着しなければ逝く意味は無い。 スタート時にはバッテリー容量96%で残走行距離370㎞ しかし242.8㎞走行して残走...