2025年7月12日土曜日

天ぷら喰いに小竹の藤に逝って見るのですよ

軽やかな天ぷらは佐賀の八木です。

食事に全振りした総菜系天ぷらは宇佐の天ぺいです。

普通のランチなら、やはり、小竹の藤でしょう。


逝ってきました!基本セットに続き




ワタシです。



ツレです。エビ天にもう終わった食べログのクーポンでエビ天追加状態です。このクーポン適用が無くなりそうになっている時点でアップしました。もう、ええやろ?

美味しかったです。

此処から直方イオンに足を延ばして、30分21㎾h程充電したかったけど、30㎾h制限で13㎾h程度ですね。
最近は充電バッティングが無くなりました、EVは衰退中じゃないかなと実感します。

2025年6月29日日曜日

昨日下見したんで本コースに逝って見るのですよ

昨日の下見に続き、同一コースを攻めます。


木屋芳友園、


星野製茶、某シュークリームは昨日だけなんですが、

まぁ、ドチラデモ満足してくれたし、

木屋芳友園のお兄ちゃんの評価は無茶苦茶髙い。

いろんな味わい方がありますが、

まぁ、お湯を少なめに濃い目のお茶を出せば・・・

で、トンネル抜けて杷木へ、



カンフォーラで、私等カレー三昧です。

結構連れて行ったモンからは満足してもらえたみたいです

2025年6月28日土曜日

ちょいと星野から杷木に抜けてみるのですよ

久留米から八女に、そして星野に上がっていくと、


某木屋芳友園に寄って見た、ちょっと何かが違うトコがある、

でも、ちょいと買い込むが、此処の玉露を味わうか、

でも、結構凄いキャラの兄ちゃんが居る。

そして星野製茶園に逝くと、

本日限定のシュークリームも買い込んで、

杷木に抜けるべくトンネルで越す。


杷木のバスターミナルの横の妖しい喫茶店だ、


ワシがバターチキン、


ツレが高菜ピラフか、

美味しいです。

此処は知り合いが、

ステンドグラス絡みで薦められていたトコ、

知り合いにステンドグラスやってる人が居るからね。

今回は下見です。

2025年6月22日日曜日

ちょいと有田に逝ってみたのですよ

ちょいと有田に逝ってみました。

2016はニューモデルが出し難いんです、

1616も逝ってみました。


呉竹に逝って、ランチです!


海鮮丼が1440円



焼きちゃんぽんのセットが1430円

美味しゅうございました。

2025年6月20日金曜日

ちょいと見返りの滝に下見に逝って見るのですよ

久しぶりに見返りの滝に下見に逝って見ます。

変わりませんなぁ、あの旅館がボヤと火災で、

放火?結構実証が難しいんで、立件はムズイ。

どうなるかなぁ?

旦過市場の失火も立件まで時間が掛かりましたよねぇ。


で、滝は変わってませんが、バスの観光客が増えたのか、

下の駐車場は結構・・・


アジサイは手入れの具合で、結構変わりますよね、

刈込時期や刈込具合の難しくない品種も出て来てはいますが


2025年6月12日木曜日

今日は大村に菖蒲見に逝ってみるのですよ

今日はそろそろ終わりだが、逝けそうな、大村に逝ってみる

アラームが出るのだ、精神的に良く無くて、

i3は12Vバッテリーが上がると死んでしまう哀しい持病が、

バッテリー消耗絡みなアラーム表示は怖い、

で、哀しい情報がドンドン来て、幾度となく購入断念する羽目に

まぁ、レンジエクステンダ付という保険は同乗者にも評判が良く、

純粋なBEVは皆が怖いと云うんだわ、

で、大村に来たらあの直線道路を爆走して、左折して裏道というか旧道を抜けて、

大村公園の信号のトコに出て、駐車場へ。


ココでは花が終われば、皆さん摘んで処理してあるので、盛りを過ぎてもそこそこ見ごたえは在ります。

しかし結構前から崩壊寸前の石組を組み直すには、予算も職人も不足か、大村市も予算が取れないだろうな。

あんな大きな石組する職人居ないもんなぁ~、最近では失われた技術化しとるわな。

でも、これから、アジサイになるかぁ~


で、大村だとやまとがあるねん。

某海岸横とかが多いが、今日は川沿いのやまとである。

大村寿司?某カステラ屋さんで最中しか買わないんだ、


吞む人ひとりは天ぷら800円と酒450円、



その他は皿うどん850円です。皿うどんは太麺・細麵選べるのはここらではデフォルトです。

大村寿司を喰わないのは、少食になったんで食べ過ぎになっちゃいますからね。

美味しいんですわ、結構大村寿司の持ち帰りが多いトコが老舗の証明でしょうな。


2025年6月11日水曜日

ちょいと向こうに逝ったんで丼べぇで喰ってみるのですよ

最近少食になった私です。

暑過ぎでウォーキング禁止令が出まして、

元々一日6万!逝ってたけど、

一日2万に減らして、一日1万以下に限定してます。

消費カロリー減少で、体重維持に少食になる訳ですな。


で、佐賀に逝ったんで、帰り道に丼べぇに逝って見ました。


金曜日なんでツレはカレーですが、


ワタシは唐揚げ単品です。

何でしょうか、美味し過ぎる店です、コスパ良過ぎ!

天ぷら喰いに小竹の藤に逝って見るのですよ

軽やかな天ぷらは佐賀の八木です。 食事に全振りした総菜系天ぷらは宇佐の天ぺいです。 普通のランチなら、やはり、小竹の藤でしょう。 逝ってきました!基本セットに続き ワタシです。 ツレです。エビ天にもう終わった食べログのクーポンでエビ天追加状態です。このクーポン適用が無くなりそうに...