2020年4月19日日曜日

限界まで充電するリーフさんに絶望する

在るトコで、リーフが充電してました、、、

充電量が97%で充電時間が6分少々、

はぁ?凄いなぁ、、月2000円で充電し放題だから、

ほぼ占有ですわ、、

こんな人達が電気自動車ユーザーじゃないですか、

電気自動車を乗るって、こんな人達の同類と目される訳ですから、

95%充電でもまだ充電し続けて居る人も居ましたっけ、

i3とか、90%以上でも50Aはキープするんですが、

90%以上から更に30分充電に挑む度胸は無いんですけれど、

ZESP2は、そんな人達を一杯生んだんですよね。

日産の関係者さん達も、30分以上の充電終了後の放置、

80%充電からの30分充電挑戦、

いろんな人達が居ました、

リーフツーホームユーザーで毎日充電しに来る人、

ZESP3でそんな人達が出なくなった、

安心してますという呟きを耳にして、

あ、、、電気自動車ユーザーってそんな人と一括りかぁ、

0 件のコメント:

コメントを投稿

ドルフィンの性能確認を兼ねて日帰りで松下製麵所に逝って見るのですよ

実際に長距離を走らないと性能はよ~分からん、 というので松下製麵所に日帰りで逝って見ることにした。 0時ちょいすぎスタートだ。松下製麵所の美味さは朝である。 朝に到着しなければ逝く意味は無い。 スタート時にはバッテリー容量96%で残走行距離370㎞ しかし242.8㎞走行して残走...