さて、いろんな嘘が電気自動車にはあって、
急速充電は全国に18000か所以上存在して、
何処ででも急速充電出来ますよ、安心して下さい、、
急速充電は出来るんです、急速充電は、、、
30分かけて7kw充電出来ました!
7kwで50キロ走りましたぁっ!
また、充電しましょう!
一般道路の平均移動速度は40km/hですから、
1時間少々走ったら、30分急速充電、、
例えば、宮崎県の場合は44kw以上で検索すると17件、
佐賀県では同条件で16件、
i3は50kwの受入能力があるのに、
50kwや90kwだと22kw充電出来ますが、
44kwだと19kw、40kwだと18kwしか
充電出来ませんから、
1分16.5円料金払うとしたら、どちらを選択します?
50kw急速充電器の場合、デマンド契約で一気に料金アップするんですけれど、
多くの場合は配線どころか、キュービクルとか、全部やり直しになってしまうので、
30分充電させてカードが無かったら1500円払え!
というビジター料金貰っても、採算取れません。
宿泊施設で宿泊者限定の200V充電コンセントのみ設置でもしないと、
急速充電運用ではどうやっても、採算が取れないのに、
誰も使わない10kwや20kwの急速充電器を設置させた詐欺師の罪は重いですねぇ、、
70kwのバッテリー容量でi3のサイズ、
200vの普通充電で運用するのが正解でしょうね、、
質問しまぁ~すぅ!
佐賀県には16か所、宮崎県には17か所しか44kw以上の急速充電器しかありません、、、
40kwは増えますが、、、
宮崎県にリーフは100台位しか無いのかな?
佐賀県にリーフは何台あるんだろう?
急速充電に期待しちゃ駄目です、、、
使える急速充電器の数は限られますからね、、、、
信者さん達が耳障りの言い宣伝をしていますが、
パヨクや、立憲民主党がやっている事実?かもしれない
美辞麗句に騙されて、地獄を見た人が居ませんでしたか?
電気自動車を買おうという人は、64kwのリーフe+とか
自分の行動範囲内の50・90kw急速充電器のの有無、
それらを勘案しての入念なシュミレーションを重ねての購入をお勧めします。
設備償却を含めて考えれば、
ディーゼル車でも安く付きますし、
走行距離が少ない人の場合ガソリン車が一番、
そんな計算結果になるのです。
はい、考えてみましょう、、貴方が電気自動車を選択した理由は何ですか?
リーフツーホームで電気代節約?
設備投資を回収したら何年経ってますか?
テスラの環境負荷は、ガソリン車のミラージュよりも大きいという研究結果もありましたよね、、
ACC付いたガソリンアルトが一番かなぁ、
環境負荷を考えたら、、、、在ったら良いんですが、、
九州の片田舎で過走行のDS4と暮らしていたオヤジが定年仮出所を前に何故かi3に乗り換えましたが、17万キロで限界?無職なんで中華EVに乗り換えたんで、タイトル一部変更しまいた。環境問題意識高い系と思って居たりすると顔を見た時、腰を抜かしますよ
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ドルフィンの性能確認を兼ねて日帰りで松下製麵所に逝って見るのですよ
実際に長距離を走らないと性能はよ~分からん、 というので松下製麵所に日帰りで逝って見ることにした。 0時ちょいすぎスタートだ。松下製麵所の美味さは朝である。 朝に到着しなければ逝く意味は無い。 スタート時にはバッテリー容量96%で残走行距離370㎞ しかし242.8㎞走行して残走...
-
佐々の菖蒲を久しぶりに見に逝って見ました。 まだちょい早かったですが、二・三日かな? 大塔の日産で90㎾hで充電しました。 そうやな、久しぶりに黒髪の一平寿司に逝って見ました。 ネットでは最近の記事がありません、そろそろ年だったかな?と、思ったら、ランチ1500円でしたが健在でし...
-
今日はそろそろ終わりだが、逝けそうな、大村に逝ってみる アラームが出るのだ、精神的に良く無くて、 i3は12Vバッテリーが上がると死んでしまう哀しい持病が、 バッテリー消耗絡みなアラーム表示は怖い、 で、哀しい情報がドンドン来て、幾度となく購入断念する羽目に まぁ、レンジエクステ...
-
駕与丁公園のバラも、そろそろ維持の手間が掛かり、人手不足か、やっぱり、いろいろあるんだろうな、 久しぶりに神社に車を停めて、バラの香りは愉しめるかと、 ぐるっと回って、アクセスしてみた。 池に掛かる橋の両側にバラが植えられ、東側の方が凄い。 風向きによっては、バラも無いのに香りに...
0 件のコメント:
コメントを投稿