2023年9月27日水曜日

アスベスト爆使用中らしいATTO3に物思う

ATTO3を名大の御方が絶賛分解調査中らしいが、

バッテリー周辺の断熱材はアスベストじゃね?

使って良いのか?キット使用可能になったんだよね。

いんにゃ、これはアスベストじゃね?って見えるが、

別の物質に違いないよね?

BYDが無視して輸入する筈もないし、税関で止められないか、そういや分解してまでは調査できないだろうし、

輸入済みのATTO3をどうするんだろ?

次のドルフィンどうするんだろ?

EV絶賛、ヨイショサイトはどう扱うんだろうか?

まさか、、、知らんふりか?金貰ってヨイショが仕事なら

頬っかムリして、シカトするしか、手が無いのかな?

ATTO3で記事上げているおっさんは、どういう立ち位置なのかな?

うん、ヨイショサイトも大変だなぁ、、

クロム関連の運用では、いつの間に無視して、消え去ったから、人の噂も七十五日って奴が、正しい対応かぁ?

しかし、、そんな簡単にアス○ベストの単語を使ってエ〜ックスッするんか?凄い人種が関わっているなぁ、この業界、、

0 件のコメント:

コメントを投稿

G3停波でi3のカーナビに制限が掛かるのですよ

G3停波は、事前に周知徹底されていたのですが、ガラケーは未だ使用中な私です。 そして、BMWの各種機能が停波に伴い、消滅します。 通信で情報を得ているカーナビデータ更新されて居ない充電場所の情報とか、 渋滞等のデータがどうなるかですが、、、まぁ、カーナビ不要だった人間ですから、 ...