2023年11月12日日曜日

桂川のさかなや月に逝って見るのですよ

3069.8㎞バッテリー残量48%走行可能距離130㎞でスタートします。

ヒーター入れたらこんなに一瞬で下がりますがな、、


今日はもう二人追加して、さかなや月です!

桂川のさかなや月で、


私が天ぷら定食1500円


ツレが刺身定食1500円


追加の二人が海鮮丼1000円ですがな、、税別やぞ、、間違えるな。

流石に日曜ですから筑紫野イオンじゃ充電出来ません。

オウチに帰ったら、バッテリー残量7%走行可能距離18㎞でレンジエクステンダー作動!

うん、土日は避けんといかんバイ。

近くの日産で9分充電して、ビジター料金は2,970円なんか、、

やっと利益確保出来る値段になって来たか、、

ヨイショサイトも宣伝する奴等もキツイわなぁ。

月曜日に筑紫野のルミエールにお買い物に行った序でに

筑紫野イオンで充電したら、54%バッテリーが回復せんで、47%に留まったわ。

そろそろかもしれん、、、EVの充電量のコマメなチェックは欠かせないぞ!

0 件のコメント:

コメントを投稿

ドルフィンの性能確認を兼ねて日帰りで松下製麵所に逝って見るのですよ

実際に長距離を走らないと性能はよ~分からん、 というので松下製麵所に日帰りで逝って見ることにした。 0時ちょいすぎスタートだ。松下製麵所の美味さは朝である。 朝に到着しなければ逝く意味は無い。 スタート時にはバッテリー容量96%で残走行距離370㎞ しかし242.8㎞走行して残走...