2024年1月29日月曜日

宗像に逝って長崎に逝って見るのですよ

宗像の古刹、鎮国寺に逝った。古賀インターで降りて宗像大社の脇を過ぎ、

右折して、右折して、右折して山を上れば古刹鎮国寺だ。


地味な熱海桜が咲いていたし、、、

ここから、長崎の西山神社に向かう。

EVは走行可能距離が260㎞位でバッテリー残量7%になって、

レンジエクステンダが作動するんで、今度出来た川澄SAの50㎾hでちょい充電、

長崎バイパス経由で西山神社に向かうけれど、

長崎公園のあの立ち木に恐れをなした同乗者の為に、西山神社のあの桜は断念。


長崎の大波止には急速充電出来る駐車場があるんで、


其処の前にある桃花園に入って、私はちゃんぽんだ。うん、、

私の好きだったちゃんぽんは三成號だったが、無くなっちゃってな。

甘いよなぁ、長崎の味は、、うん、、このまま持って行ったら他所では受けんだろ?

九州の味、そのままを美味しいと言わねばならんタレントさん達は大変だよなぁ。

石ちゃんと安住が来たって、色々来たんだろうが、、美味しいって言えたんだな、、

地方で食レポさせられる関東なタレントさん達、大変だと思うわ。

ここだと80%までの充電縛りもあるから、ギリギリまで空にして行くのが吉だぞ

0 件のコメント:

コメントを投稿

ドルフィンの性能確認を兼ねて日帰りで松下製麵所に逝って見るのですよ

実際に長距離を走らないと性能はよ~分からん、 というので松下製麵所に日帰りで逝って見ることにした。 0時ちょいすぎスタートだ。松下製麵所の美味さは朝である。 朝に到着しなければ逝く意味は無い。 スタート時にはバッテリー容量96%で残走行距離370㎞ しかし242.8㎞走行して残走...