2024年12月19日木曜日

次郎長逝って必勝堂に逝って見るのですよ

知り合いの息子が某ブログに書き込んだ、

「センセんトコのソバじゃん」

そうか、逝って見るか?最初逝ったら配達せん!だったんで銀寿司になったんだわ、

「センセの寿司、美味いよ」

ほうかほうか、逝って見るぞ!と、次郎長寿司に逝って見た。

事前調査、、うんうん、美味かったらワシ無茶するケン二人で三万用意しとくか?

刺身盛り合わせ美味しかったの、五厘美味しかったの、純米吟醸ってメニューにあったぞ

昔は某熊本の醸造酒もあったらしいが、無いか、、

五厘の純米貰って、刺身の盛り合わせ二つ、竹かな寿司はウニ外して貰って、

自爆覚悟でフグの唐揚げ、私はフグの唐揚げ大好きなんだわ、

五厘の純米三杯貰って、二万千円か、美味しゅう御座いました。


必勝堂でモンブランとショコラの二層タルト、

ショコラの二層タルトは下の生チョコか、上のショコラか、

向こうは上のショコラに自信あったらしいが、それは分かっても生チョコ命だ!

全部無視して、生チョコと断言する私だ。

テンパリング完璧だったら、上と言ったかもしれん、だが、、今なら生チョコ!

空気読まずにスマン、ウチに帰ってショコラを玉露の低温出しで愉しみながら、

これを書いて居るぞ!

もうすぐショコラのタルトは無くなるか、優先オーダーだな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ドルフィンの性能確認を兼ねて日帰りで松下製麵所に逝って見るのですよ

実際に長距離を走らないと性能はよ~分からん、 というので松下製麵所に日帰りで逝って見ることにした。 0時ちょいすぎスタートだ。松下製麵所の美味さは朝である。 朝に到着しなければ逝く意味は無い。 スタート時にはバッテリー容量96%で残走行距離370㎞ しかし242.8㎞走行して残走...