2025年5月7日水曜日

ちょいと丼べぇでランチしてみるのですよ

バッテリー充電絡みのアラームが出て来るが、消える。

何が原因か?何処かのセンサが誤作動起こして、このアラームの原因になっている可能性が高いから、

で、ちょいと困って居るのは、BYDとヒョンデが福岡市内から消えている現状だ。

ヒョンデをウィルプラスが売り、BYDもウィルプラスが売るという状況下、

某拠点廃業でBYD福岡西が居場所を失い、久留米ルノーがやってた福岡イオンのヒョンデのストアが消滅し、

この二つのブランドは、福岡都市圏で売る気があんのか?

ウィルプラスが意欲を失いつつあるのか、追い込まれて居るのか?謎が多い、この福岡県の輸入車業界に詳しい中の人も退職したし、死んだりしたし、ネタが入らなくなってきた。

チューンドヘッド人脈も、ドリルドローター人脈も、アルミハブブレーキローター人脈も、そろそろ意味が無くなった。

でも、耳が早いってのは、生きて逝くには必要な事で、

プジョーの値下げ、BYDの値下げ、テスラの値下げに追従するのか、妙な値下げが始まった。

EVの長期在庫処分に有効な手が打てないインポーターも頭を抱えているらしく、

VWもアウディも、EV長期不良在庫処分に七転八倒らしい。

BYDもEV長期在庫品に頭を抱えているらしいから、

ヒョンデはもう撤退出来ないらしいし、

オペルの再参入は途絶したらしいし、

EVと輸入車ディーラーも、前途多難かぁ~。

あと1回の車両更新で、私の車遍歴は終わると思って居たが予想以上に樹脂パーツグレード劣化は加水分解を進行させており、輸入車の寿命が5年?状態なんだよな。

ピエヒは許さん!東方領土製の樹脂コネクタは信用せん!と言ってた変人も逝った、


で、お昼に丼べぇでお徳かと思う定食でランチだ。


ワタシはチキンカツ定食600円。


ツレはアジフライ定食600円、私のアジフライより柔らかくて美味しい、凄腕だ。


ランチは良かったし、満足出来たんだが、どうもウィルプラスが熱意失って居る感が有るんだよなぁ、今福岡でBYDとヒョンデは、ちょっと怖い、

ヒョンデは登録台数見たら、もうすぐ再撤退?だもん。

0 件のコメント:

コメントを投稿

天ぷら喰いに小竹の藤に逝って見るのですよ

軽やかな天ぷらは佐賀の八木です。 食事に全振りした総菜系天ぷらは宇佐の天ぺいです。 普通のランチなら、やはり、小竹の藤でしょう。 逝ってきました!基本セットに続き ワタシです。 ツレです。エビ天にもう終わった食べログのクーポンでエビ天追加状態です。このクーポン適用が無くなりそうに...