2020年7月20日月曜日

急速充電器を設置しないEVのディーラーに物思う

BMWでi3を販売しながら、急速充電器(QC)は?

プジョーはe-208を販売開始しましたが、急速充電器(QC)は?

ジャガーはI-PACEを売って、福岡・北九はQC設置、

VWにEVを買いに行ったら、ベースモデルは無く、、、

QC設置は、無用なんでしょうね、、、

一戸建てに住めない貧乏人はEV買うな!

EVは自宅充電が基本だ!

でも、自宅充電で満充電すると、バッテリーが消耗してくんじゃないかなぁ、、

nが少ないから、真偽判定が難しいけれど、、、

0 件のコメント:

コメントを投稿

ドルフィンの性能確認を兼ねて日帰りで松下製麵所に逝って見るのですよ

実際に長距離を走らないと性能はよ~分からん、 というので松下製麵所に日帰りで逝って見ることにした。 0時ちょいすぎスタートだ。松下製麵所の美味さは朝である。 朝に到着しなければ逝く意味は無い。 スタート時にはバッテリー容量96%で残走行距離370㎞ しかし242.8㎞走行して残走...