2021年4月2日金曜日

BMW chargeを退会して、ZESP3とエコQ電カードに入ってみるのですよ

 BMWの充電カードは結構落ちるので、恐ろしくなって、

基本料金月5500円、急速充電1分16.5円から離脱した。

そこで、基本料金無で各設定料金のエコQ電と、

悪評凄まじいZESP3に入った。

さて、どうやって行くのか、、

ZESP3は月毎にプラン変更が可能なんで、コマメに修正しつつ、WAONでイオンモール300円充電も併用したら、

安く逝けそうな気がしている。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ドルフィンの性能確認を兼ねて日帰りで松下製麵所に逝って見るのですよ

実際に長距離を走らないと性能はよ~分からん、 というので松下製麵所に日帰りで逝って見ることにした。 0時ちょいすぎスタートだ。松下製麵所の美味さは朝である。 朝に到着しなければ逝く意味は無い。 スタート時にはバッテリー容量96%で残走行距離370㎞ しかし242.8㎞走行して残走...