2022年10月15日土曜日

ちょいと三光のコスモス見に逝って見るのですよ

 久しぶりに三光のコスモス見に逝って見るか?早朝から佐賀の九電さんで充電だ。30分で52%充電出来るみたいだから遠出は出来るみたいだ。

意外とあの辺りはランチ好適店が無いけれど、

高速乗って玖珠で降りたら山越えして、

三光の旧中心街が目標だ。


私の記憶の中には中央公民館から見渡す風景だったが、

市町村合併で、旧村辺りは、どんどん金の投入が後回しと言うか無視状態だな。

旧三光村の住民さんだと、言いたい事分かられるだろう。

あのベンチが新しい頃逝って、もっと凄くなりますよと語って居た御仁は、もう居ない、、

中央公民館から見渡して、

ぐるっと車で回って、高速から見るより、こっちの方が良かったりした。


豊前の怪しい中華料理屋でランチ、私は昔かつ丼食ったっけか?今回餃子定食喰った。



帰りは廃線跡を辿って、何時ものパン屋でお買い物、

0 件のコメント:

コメントを投稿

ドルフィンの性能確認を兼ねて日帰りで松下製麵所に逝って見るのですよ

実際に長距離を走らないと性能はよ~分からん、 というので松下製麵所に日帰りで逝って見ることにした。 0時ちょいすぎスタートだ。松下製麵所の美味さは朝である。 朝に到着しなければ逝く意味は無い。 スタート時にはバッテリー容量96%で残走行距離370㎞ しかし242.8㎞走行して残走...