この前良かった今泉でランチざんす。
今回アジフライを確認してみます。
ツレ達は海鮮丼だそうです。
そのあと、有明海にシチメンソウを見に逝って見ました。
昔を知って居るなら、寂しいもんですわ。
種蒔きせんと、植生を維持出来ていないみたいですから、、
原因は何なのか?
衰退の要因は?何が、シチメンソウを減少させているのか?
有明海の謎が近年一つ解明されましたっけ、
バリカン病と言われた海苔の病気はただの水鳥さん達の盗み食いでした、、
謎は解明されるのか?
研究を待ちますか?
九州の片田舎で過走行のDS4と暮らしていたオヤジが定年仮出所を前に何故かi3に乗り換えましたが、17万キロで限界?無職なんで中華EVに乗り換えたんで、タイトル一部変更しまいた。環境問題意識高い系と思って居たりすると顔を見た時、腰を抜かしますよ
実際に長距離を走らないと性能はよ~分からん、 というので松下製麵所に日帰りで逝って見ることにした。 0時ちょいすぎスタートだ。松下製麵所の美味さは朝である。 朝に到着しなければ逝く意味は無い。 スタート時にはバッテリー容量96%で残走行距離370㎞ しかし242.8㎞走行して残走...
0 件のコメント:
コメントを投稿