2022年10月26日水曜日

藤の名所に薔薇見に逝って見るのですよ

 藤の名所な宇佐の千財農園に、薔薇見に逝くか?

天ぺいでランチするべ、道の駅で充電して帰ろうか?

三光のコスモスもまだ逝けるか?下見すべぇか?

高速で玖珠まで走って、山越えして宇佐へ、宇佐の四日市IC近くの農園で、、


先に言っとくと、ここのバラ園は少し落ちるし、秋薔薇で、

それでも、情熱は分かるかな?


200円料金箱に投入して、うん、怪しさを満喫させてもろた

宇佐の天ぺいに逝って、


ランチを喰うんだが、私はとり天定食、



ツレは天定である。

ここのフリッターっぽいとり天好きなんだわ、、


途中の三光のコスモスは満開か?

で、道の駅で充電しつつ、最後のいちじく買い込んで、

今年最後のいちじくジャム作りました!

ウチは皮剝いて、砂糖無しで煮詰めて、レモン汁ちょいだ。

これで、ヨーグルト喰うのね、、悪くないよ。

黒っぽい無花果セレクトはお約束だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ドルフィンの性能確認を兼ねて日帰りで松下製麵所に逝って見るのですよ

実際に長距離を走らないと性能はよ~分からん、 というので松下製麵所に日帰りで逝って見ることにした。 0時ちょいすぎスタートだ。松下製麵所の美味さは朝である。 朝に到着しなければ逝く意味は無い。 スタート時にはバッテリー容量96%で残走行距離370㎞ しかし242.8㎞走行して残走...