2024年10月2日水曜日

てんぷら喰いたくなったので八木に逝って見たら吉野ヶ里の急速充電器壊れてたのですよ


てんぷら喰いたいそうなので、佐賀の八木に逝って見ました。

11時半スタートですが、予約がいっぱい入っててカウンターでした。

座るより、腰掛けられるカウンターが良いです。





てんぷら定食1200円です、二人で2400円。

美味しゅう御座いました、軽い天ぷらは此処が一番です。

今年の彼岸花は、結構時季外れで、遅さが全開爆走中ですんで、

そういや吉野ヶ里のソーラー10/1で故障のお知らせが出てました。

鰐神社の参道は彼岸花ロードですんで、寄ってみるか?

結構、良いのか、悪いのか、、数はちょっとでしたが、


吉野ヶ里の急速充電器は、最近はやりの450Ⅴ以上の電圧上昇で、逝ったのかな?

BMWの450Ⅴ以上の昇圧で、アラーム発生が結構出て居るみたいで、

一気にアラームからの遮断って、基盤に負担掛けるもんなぁ、、、

其処等で、テスラだめとか、ジャガー止めて、外車は禁止とか、

BMWもEV潰させようと充電中に昇圧させて、急速充電器にインターロック掛けさせて、

トラブル誘発させてねぇか?

独逸人は何考えて居るか、それが分かってる様なメカに詳しいBMWジャパンのモンも消えただろうなぁ、

最近はBMWの出現と共に、急速充電器の故障が増えたと、

BMWでもi4を嫌って居ると、

BMWはi3相手にも、フロア当たってます!保険使って新車にしましょう!

嫌いなんだろうなぁ、、EVが、、うん。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ドルフィンの性能確認を兼ねて日帰りで松下製麵所に逝って見るのですよ

実際に長距離を走らないと性能はよ~分からん、 というので松下製麵所に日帰りで逝って見ることにした。 0時ちょいすぎスタートだ。松下製麵所の美味さは朝である。 朝に到着しなければ逝く意味は無い。 スタート時にはバッテリー容量96%で残走行距離370㎞ しかし242.8㎞走行して残走...