九州の片田舎で過走行のDS4と暮らしていたオヤジが定年仮出所を前に何故かi3に乗り換えました。静か・保障期間が長い・サポート拠点が多いのが利点と判断して、環境・二酸化炭素問題がメインじゃないです。其処ントコ間違えないで下さい、環境問題意識高い系と思って居たりすると顔を見た時、腰を抜かしますよ
2023年9月29日金曜日
敬意を払われない仕事の空虚さに物思う
2023年9月28日木曜日
EV化?急速充電?オウチ充電の充実で十分でしょ?
2023年9月27日水曜日
アスベスト爆使用中らしいATTO3に物思う
ATTO3を名大の御方が絶賛分解調査中らしいが、
バッテリー周辺の断熱材はアスベストじゃね?
使って良いのか?キット使用可能になったんだよね。
いんにゃ、これはアスベストじゃね?って見えるが、
別の物質に違いないよね?
BYDが無視して輸入する筈もないし、税関で止められないか、そういや分解してまでは調査できないだろうし、
輸入済みのATTO3をどうするんだろ?
次のドルフィンどうするんだろ?
EV絶賛、ヨイショサイトはどう扱うんだろうか?
まさか、、、知らんふりか?金貰ってヨイショが仕事なら
頬っかムリして、シカトするしか、手が無いのかな?
ATTO3で記事上げているおっさんは、どういう立ち位置なのかな?
うん、ヨイショサイトも大変だなぁ、、
クロム関連の運用では、いつの間に無視して、消え去ったから、人の噂も七十五日って奴が、正しい対応かぁ?
しかし、、そんな簡単にアス○ベストの単語を使ってエ〜ックスッするんか?凄い人種が関わっているなぁ、この業界、、
2023年9月26日火曜日
販売中止されたDS3のE-TENSEに物思う
2023年9月23日土曜日
ちょっとID4の試乗に逝って見るのですよ
福岡にID4の試乗イベントが来てたのでららぽーとに逝ってみました。
ナンバー読取りで決済出来るんで楽だし、良いよなぁ。
そこそこ充電出来るかな?50kwhでも48kwh充電出来るか、90kwh・150kwh で何の位出来るか?
そして何の位実際には充電出来るか?VWの充電カードが毎分あたりの料金高い(ZESP3対抗だと割高やん)んで、此処等は突っ込まれると困るんだろうな。
まぁ、150kwh急速充電で10分充電したら今と同じくらいか、
しかし、ちょっとデカい、DS4乗ってた頃を思い出しながら、ノーズを何で下げなかったとふと思った。
結論、少しデカすぎた。
ATTO3はシート駄目だわと助言を受けた。
e-208が良いんじゃね?バッテリー容量は変わらず安いし
という助言は幾つか?
但し、50kwhで20kwh以上充電出来るのは必須なんだよなぁ、マジにどうする?
で、コストコで買ったミシェランのワイパーはまともに密着しないんで、返品しに逝ったらレシート無かったけど返金あった。今じゃ捨てるの大変なんだわ。良かったわ。
序に、コストコ逝ったんで、ホットドッグセットを買って、喰いながら帰った。
2023年9月19日火曜日
出てしまったロータリーのレンジクステンダモドキに物思う
1年点検に逝って見たのですよ
2023年9月6日水曜日
福岡から始まるBMWの水素自動車路上テストに物思う
BMWが福岡から水素自動車の路上テストを開始?
燃料自動車じゃなくて、水素を燃料とするヤツ?
燃料電池車両かぁ、水素ステーションはポンプの耐久性が無くて昇圧せんようになるしなぁ、
水素は筋の悪い燃料で、充填時間が短いだけ、
水素脆性とか、加圧エネルギー浪費がデカすぎる!
水素ガスが爆発?あのなぁ、ヒンデンブルグ爆発炎上は気嚢保護塗料が原因だぜ。
電動車とガソリン車と一緒のボディで仕立てているから
トヨタのミライの失敗をベースにしているだろうが、
点在する水素ステーションでの充填御値段を聞いたら、
LPG車を買おうかなぁ?EVはちょっとなぁ、、
マジに4年目の点検を前にして、、悩んでいる、
2023年9月4日月曜日
ヨイショサイトの低電費絶賛記事にデジャヴュする
昔車が売れないと、高速道路でいろいろやって低燃費ですよ!な記事を連発させるヨイショ記事が連発された。
最近のヨイショサイトでも、WLCT電費越え!的な記事が散見される様になってきた。
ネタの無いライターが記憶から抜き出して、ヨイショ記事の焼き直し、的な、、、うん、、思い出したぞ、、ディーラーのメカさんにあんま燃費アップせんで下さいって言われたよなぁ。
走行条件を良い方に振れば、止まらず一定速度で淡々と走る所謂60㎞/h定速走行燃費に近い条件で走れば、10モード燃費を越えるのは容易な数字なんだよね。
市街地走行メインの人間が郊外走行メインな人間並みの燃費を出せないんだ、e-燃費サイトでも走行状態併記になっているだろ?そういう事なんだ。燃費は走る状況で変わる、電費も同様、簡単な話だから、パドル操作で良くなります!的な主張と読むか、パドル操作も使いましたよ・・・的な主張と読むのか、、あなた次第ですからね。
EVだとエアコン稼働は充電中に開始して、走行開始時には車内を設定温度にしておけばドンドン電費は良くなる。
高速道路じゃ、トラックとかハイデッカーバスの後ろでスリップストリーム走行!すれば、ドンドン電費は良くなる。
そういう事は、コース取りで信号の無いルートへ、高速道路じゃスリップストリーム走行!(此処は風吹裕也みたく叫んでしまうのがワシ等の世代、サーキットの狼の古いコミックを持って居る世代で、こち亀は最初の別名義版が6巻くらいまであるからなぁ、、そろそろコミックも処分せにゃあならんが、譲ったら転売ヤーして1冊5000円で転売した奴が居たんで処分する気が失せて久しい)してるんじゃねぇかなぁ?
そういやヒョンカさんが驚異の燃費を叩き出したトラビックざんす、クレの添加剤はサイコーざんすよ!って、すんごいヨイショ記事をアップして、クレの製品自体を会社でも切り替えたわ。馬鹿がグリスアップせにゃあならんトコに556吹っ掛け続けて居たんで部品交換になっちまった事もあって、丁度良かったけど、、最近じゃ洗浄剤メインって事が周知徹底されて馬鹿な使い方する工程管理者はへったが、、
まぁ、この手低電費絶賛記事が散見される様になったら、そのサイトも終わりかなぁと感じている私だ、異論は認める。
G3停波でi3のカーナビに制限が掛かるのですよ
G3停波は、事前に周知徹底されていたのですが、ガラケーは未だ使用中な私です。 そして、BMWの各種機能が停波に伴い、消滅します。 通信で情報を得ているカーナビデータ更新されて居ない充電場所の情報とか、 渋滞等のデータがどうなるかですが、、、まぁ、カーナビ不要だった人間ですから、 ...
-
ハイカロリーはダメですかぁ?イカンのですかぁ? 血糖値から言うたらアブラモン良い方なんですが、、 カロリー下げます!って、人達少なくないんですわ。 で、、ローカロリー化されたんですね、、 ローカロリーマヨネーズは炭水化物が多くなって、食後血糖値は逆に上がります。 新大牟田駅の側の...
-
福岡は雪と言う天気予報ですが、 福岡都市圏と、筑紫野市・基山町・小郡市は明確に気候が異なります。 そして小郡市は筑後圏でありながら、降雨量が異様に多いのです。 そして筑豊も福岡都市圏と微妙に異なりますが、 久留米は晴れてます、雪も降ってません。 飯塚の大連に喰いに行きたいと、、ほ...